レベル1 使徒行伝 アーカイブ

使徒行伝 : サウロ、かごに 乗って 町を 脱出する

1 of 2

使徒行伝:サウロ、かごに 乗って 町を 脱出する

(使徒行伝 第9章 8-25節)

 サウロ(後に パウロという 名前に なる)は、まぶしい 光で 目が 見えなく なり(「使徒行伝:ダマスコへの 道で」を 参照)、共に いた 人たちに 手を 引いて ダマスコへ 連れて行って もらわなければ なりませんでした。ダマスコでは、神様が アナニヤという 人を サウロの 元に 送り、サウロの いやしのために 祈らせます。

 アナニヤは サウロの 上に 手を 置いて 言いました。「兄弟サウロよ。主イエスは、あなたが 再び 見えるように なるため、そして 聖霊に 満たされるために、わたしを ここに おつかわしに なりました。」 すると たちどころに、サウロの 目から うろこのような ものが 落ちて、元通り 見えるように なったのです。

 そこで サウロは 洗礼を 受け、ダマスコに いた 弟子たちと 共に 数日間を 過ごして、イエス様について さらに 多くを 学びます。そして サウロも また、会堂で、イエス様が 神様の 子である ことを、人々に 教え始めたのでした。

 サウロが 会堂で 人々に 教えるように なってから、かなりの 日数が たつと、以前 サウロと 共に 働いていた 人たちが、サウロを 殺そうと ねらうように なりました。そこで 弟子たちは ある夜、サウロを かごに 乗せ、町の 城壁づたいに つり下ろして、町の 外へ 逃がしたのでした。

シャドーボックス : 使徒行伝 : サウロ、かごに 乗って 町を 脱出する

1 of 6

シャドーボックス:使徒行伝:サウロ、かごに 乗って 町を 脱出する

(使徒行伝 第9章 8-25節)

 サウロ(後に パウロという 名前に なる)は、まぶしい 光で 目が 見えなく なり(「使徒行伝:ダマスコへの 道で」を 参照)、共に いた 人たちに 手を 引いて ダマスコへ 連れて行って もらわなければ なりませんでした。ダマスコでは、神様が アナニヤという 人を サウロの 元に 送り、サウロの いやしのために 祈らせます。

 アナニヤは サウロの 上に 手を 置いて 言いました。「兄弟サウロよ。主イエスは、あなたが 再び 見えるように なるため、そして 聖霊に 満たされるために、わたしを ここに おつかわしに なりました。」 すると たちどころに、サウロの 目から うろこのような ものが 落ちて、元通り 見えるように なったのです。

 そこで サウロは 洗礼を 受け、ダマスコに いた 弟子たちと 共に 数日間を 過ごして、イエス様について さらに 多くを 学びます。そして サウロも また、会堂で、イエス様が 神様の 子である ことを、人々に 教え始めたのでした。

 サウロが 会堂で 人々に 教えるように なってから、かなりの 日数が たつと、以前 サウロと 共に 働いていた 人たちが、サウロを 殺そうと ねらうように なりました。そこで 弟子たちは ある夜、サウロを かごに 乗せ、町の 城壁づたいに つり下ろして、町の 外へ 逃がしたのでした。

使徒行伝 : ダマスコへの 道で

1 of 2

使徒行伝:ダマスコへの 道で

(使徒行伝 第9章 1-6節)

 弟子たちは エルサレム中で イエス様について 証しし続けました。そして、大勢の 人たちが イエス様の 教えを 信じて 仲間に 加わります。けれども、イエス様を 信じなかった 宗教指導者の 中には、ねたみから、使徒たち*1*を つかまえて ろうやに 入れさせる 人たちも いました。

 けれども、神様は 天使を 送って、使徒たちを ろうやから 逃がします。その お話は、こちらで 読むことが できます。→「聖書の 奇跡の 物語:天使が ろうやの 戸を 開けて 使徒たちを 逃がす」↓

https://www.mywonderstudio.com/ja/level-1/miracles-in-the-bible-an-angel-opens-prison-doors-for-the-apostles/

 宗教指導者の 一人で、サウロという パリサイ人は 非常に 腹を 立て、イエス様の 教えに 従う 者は だれでも つかまえて よいという 許可を 大祭司から 受け取り、ダマスコ(今の ダマスカス)へ 向かっていました。

 ダマスコに 近づくと、突然 天から 明るい 光が サウロの 周りに 差し、サウロは 馬から 落ちてしまいます。そして、「サウロ、サウロ、なぜ わたしを 迫害するのか?」という 声を 聞きます。

 「主よ、あなたは どなたですか?」と サウロが たずねると、主は 言われました。「わたしは、あなたが 迫害している イエスである。」

 おそれおののきながら、サウロが たずねます。「主よ、わたしは どうしたら よいのでしょうか?」

 すると 主は 言われました。「立ち上がって、ダマスコの 町へ 入って行きなさい。そうすれば、そこで あなたの なすべき 事が 告げられるであろう。」

*1* 「使徒」とは、弟子たちの 中から イエス様が 特別に 選び出した 12弟子に 与えた 名前。ルカによる 福音書 6:13を 読んでください。

シャドーボックス : 使徒行伝 : ダマスコへの 道で

1 of 6

シャドーボックス:使徒行伝:ダマスコへの 道で

(使徒行伝 第9章 1-6節)

 弟子たちは エルサレム中で イエス様について 証しし続けました。そして、大勢の 人たちが イエス様の 教えを 信じて 仲間に 加わります。けれども、イエス様を 信じなかった 宗教指導者の 中には、ねたみから、使徒たち*1*を つかまえて ろうやに 入れさせる 人たちも いました。

 けれども、神様は 天使を 送って、使徒たちを ろうやから 逃がします。その お話は、こちらで 読むことが できます。→「聖書の 奇跡の 物語:天使が ろうやの 戸を 開けて 使徒たちを 逃がす」↓

https://www.mywonderstudio.com/ja/level-1/miracles-in-the-bible-an-angel-opens-prison-doors-for-the-apostles/

 宗教指導者の 一人で、サウロという パリサイ人は 非常に 腹を 立て、イエス様の 教えに 従う 者は だれでも つかまえて よいという 許可を 大祭司から 受け取り、ダマスコ(今の ダマスカス)へ 向かっていました。

 ダマスコに 近づくと、突然 天から 明るい 光が サウロの 周りに 差し、サウロは 馬から 落ちてしまいます。そして、「サウロ、サウロ、なぜ わたしを 迫害するのか?」という 声を 聞きます。

 「主よ、あなたは どなたですか?」と サウロが たずねると、主は 言われました。「わたしは、あなたが 迫害している イエスである。」

 おそれおののきながら、サウロが たずねます。「主よ、わたしは どうしたら よいのでしょうか?」

 すると 主は 言われました。「立ち上がって、ダマスコの 町へ 入って行きなさい。そうすれば、そこで あなたの なすべき 事が 告げられるであろう。」

*1* 「使徒」とは、弟子たちの 中から イエス様が 特別に 選び出した 12弟子に 与えた 名前。ルカによる 福音書 6:13を 読んでください。

シャドーボックス : 使徒行伝 : 足の 不自由な 人を いやす

1 of 6

シャドーボックス:使徒行伝:足の 不自由な 人を いやす

(使徒行伝 第3章 1-10節)

 聖霊の 力を 授かった後、ペテロと ヨハネは 祈りの 時間に 神殿に 行きました。

 すると、生まれつき 足の 不自由な 男の 人が、神殿の 門の 所で ほどこし(お金)を 求めていました。ペテロと ヨハネが 神殿に 入ろうと すると、男の 人は ほどこしを 求めました。

 ペテロは その人に 言いました。「わたしたちを 見なさい。」 その人は、お金を もらえるのだろうと 期待して、二人を 見つめました。けれども ペテロは 言いました。「わたしには、金銀は ない。だが、わたしに ある ものを あげよう。ナザレの イエス・キリストの 名によって、歩きなさい!」

 そう 言って、ペテロは 足の 不自由な 人の 手を 取り、立ち上がらせました。すると その しゅんかん、その人の 足と くるぶしに 力が みなぎったのです! 彼は おどり上がり、飛んだり はねたりして 神様を 賛美しながら、二人について 神殿の 中へ 入って行きました。

 このことを 見ていた 人たちは みんな、びっくりぎょうてんしました。