メシア預言とその成就、第2部
預言:私が信頼し、私のパンを食べた親しい友までが、私にそむいて、かかとを上げた。(新改訳聖書、詩篇 41:9)
成就:夕方になると、イエスは十二人と一緒にそこへ行かれた。一同が席に着いて食事をしているとき、イエスは言われた。「はっきり言っておくが、あなたがたのうちの一人で、わたしと一緒に食事をしている者が、わたしを裏切ろうとしている。」
弟子たちは心を痛めて、「まさかわたしのことでは」と代わる代わる言い始めた。イエスは言われた。「十二人のうちの一人で、わたしと一緒に鉢に食べ物を浸している者がそれだ。」(新共同訳聖書、マルコによる福音書 14:17-20)
そしてすぐ、イエスがまだ話しておられるうちに、十二弟子のひとりのユダが現れた。剣や棒を手にした群衆もいっしょであった。群衆はみな、祭司長、律法学者、長老たちから差し向けられたものであった。
イエスを裏切る者は、彼らと前もって次のような合図を決めておいた。「私が口づけをするのが、その人だ。その人をつかまえて、しっかりと引いて行くのだ。」 それで、彼はやって来るとすぐに、イエスに近寄って、「先生。」と言って、口づけした。(新改訳聖書、マルコの福音書 14:43-45)
ユダは、イエス様が「友」(ヨハネによる福音書15:15)と呼んだ十二弟子の一人で、最後には、銀貨30枚と引き換えに、イエス様を裏切ったんだ。
預言:彼らは私の着物を互いに分け合い、私の一つの着物を、くじ引きにします。(新改訳聖書、詩篇 22:18)
成就:それから、彼らは、イエスを十字架につけた。そして、だれが何を取るかをくじ引きで決めたうえで、イエスの着物を分けた。(新改訳聖書、マルコの福音書 15:24)
私達の知る限り、ダビデ王にはこのようなことは起きていない。敵が彼の服をはぎ取ってくじ引きでそれを分けたといった根拠はないのだ。だから、ここに書かれていることは、彼以外の人にしか当てはまらない。そしてそれは、救い主によって完全に成就された。ということは、それが救い主について書かれたものだという証拠になる。それと同時に、これらの状況が、予見されていた出来事がでっち上げられた結果ではないことにも注視すべきである。この出来事は、分けられた衣服の持ち主がどうこうできるものではなかった。完全に他の人々の意思によって起こったことであって、人をだますために人為的に計画して起こせるようなことではないのである。
アルバート・バーンズの聖書注記より(1834年)
文はInternet Sacred Text Archiveの厚意による提供
預言:彼はしえたげられ、苦しめられたけれども、口を開かなかった。ほふり場にひかれて行く小羊のように、また毛を切る者の前に黙っている羊のように、口を開かなかった。(口語訳聖書、イザヤ書 53:7)
成就:すると、大祭司が立ち上がってイエスに言った、「何も答えないのか。これらの人々があなたに対して不利な証言を申し立てているが、どうなのか」。しかし、イエスは黙っておられた。(口語訳聖書、マタイによる福音書 26:62-63)
この預言とその成就は、イエス様がユダに裏切られて大祭司カヤパの前に連れて行かれた時に起こった。
預言:悪を行う者の群れがわたしを囲んで、わたしの手と足を刺し貫いた。(口語訳聖書、詩篇 22:16)
成就:それからトマスに言われた、「あなたの指をここにつけて、わたしの手を見なさい。手をのばしてわたしのわきにさし入れてみなさい。信じない者にならないで、信じる者になりなさい」。(口語訳聖書、ヨハネによる福音書 20:27)
上記の節は、ダビデ王が自分について書いたものではない。私達の知る限り、ダビデ王の手と足は、そのように刺し貫かれたことはないからね。詩篇のこの預言は、イエス様がどのように死なれるかに触れたものなんだ。十字架刑では普通、手足を刺し貫くからね。だけど、もっと注目に値する点は、ダビデ王の時代には、まだ十字架刑はなかったということなんだ。
預言:彼の墓は悪者どもとともに設けられ、彼は富む者とともに葬られた。彼は暴虐を行わず、その口に欺きはなかったが。(新改訳聖書、イザヤ書 53:9)
成就:夕方になると、アリマタヤ出身の金持ちでヨセフという人が来た。この人もイエスの弟子であった。この人がピラトのところに行って、イエスの遺体を渡してくれるようにと願い出た。そこでピラトは、渡すようにと命じた。ヨセフはイエスの遺体を受け取ると、きれいな亜麻布に包み、岩に掘った自分の新しい墓の中に納め、墓の入り口には大きな石を転がしておいて立ち去った。(新共同訳聖書、マタイによる福音書 27:57-60)
イエス様は、二人の強盗達と共に十字架刑にされ、それによって、イエス様の墓が悪者どもと共に設けられたというイザヤの預言の最初の部分が成就されたんだ。
預言:まことに、あなたは、私のたましいをよみに捨ておかず、あなたの聖徒に墓の穴をお見せにはなりません。(新改訳聖書、詩篇 16:10)
成就:兄弟たち。先祖ダビデについては、私はあなたがたに、確信をもって言うことができます。彼は死んで葬られ、その墓は今日まで私たちのところにあります。彼は預言者でしたから、神が彼の子孫のひとりを彼の王位に着かせると誓って言われたことを知っていたのです。それで後のことを予見して、キリストの復活について、『彼はハデス(黄泉)に捨てて置かれず、その肉体は朽ち果てない。』と語ったのです。神はこのイエスをよみがえらせました。私たちはみな、そのことの証人です。(新改訳聖書、使徒の働き 2:29-32)
これは、イエス様が天に挙げられた後、ペテロが群衆に向かって話していた時のことだよ。ペテロはここで、詩篇の16:10を引用し(使徒行伝2:27を参照)、この預言がイエス様によって成就されたことを説明したんだ。
イエス様が成就された預言は、他にもたくさんあるよ! そのいくつかを下にあげるので、調べて読んでみてね。
・イエス様が受け入れられないこと:イザヤ書53:3とヨハネによる福音書1:11
・イエス様のエジプト滞在:ホセア書11:1とマタイによる福音書2:14-15
・イエス様が銀貨30枚で裏切られること:ゼカリヤ書11:12とマタイによる福音書26:14-15
・イエス様が共に十字架にかけられた人達:イザヤ書53:12とマタイによる福音書27:38
・イエス様の骨が1本も折られなかったこと:詩篇34:20とヨハネによる福音書19:33