ファミリーと友人向けのクリスマス・アクティビティー・カレンダー
クリスマスの喜びを満喫し、分かち合うための、25の簡単なアイデア
1 クリスマスの明かり。夕方になったらみんなで車に乗り込み、近所できれいなクリスマスのイルミネーションがあるところをながめて回る。クリスマスの飾りつけが近所にあまりない地域に住んでいる場合は、自分の家のクリスマスツリーや飾りつけの明かりをつけ、家庭でくつろぎながら暖かい輝きを楽しむ。
2 MWS、0-5:「ミニ聖書物語:イエス様が生まれた」:https://www.mywonderstudio.com/ja/0-5/jesus-is-born/
3 MWS、レベル2:クリスマスに君たちがしようと思っていることを教えてね。ほかのみんながどんなことをしようとしているかも、読んでみよう。楽しいアイデアを教え合おう。
4 クリスマスは、与える時。食事の時間や家族で話し合う時に、今年のクリスマスはイエス様にどんなプレゼントをあげたいか話してみよう。それぞれのアイデアを別々の紙切れに書いて1つの封筒に入れ、クリスマス・シーズン中思い出せるように、クリスマスツリーにぶらさげるか、目立つ場所に置いておこう。
5 MWS、レベル2:「クリスマスの暗号を解読しよう!」:https://www.mywonderstudio.com/ja/level-2/can-you-crack-our-christmas-code/
6 MWS、0-5:「カリーナとクリスマス劇」。物語、オーディオは英語のみ、ぬり絵。↓
https://www.mywonderstudio.com/ja/0-5/carina-and-the-christmas-play/
7 クリスマスカードを書く。家族ぐるみでクリスマスカードを送りたい人たちのリストを書き出す。独創的で創作的なアイデアを出し合って、君たちの家族から友だちへ、芸術的なクリスマスカードを送ろう。
8 MWS、レベル1:「興味津々、初めてのクリスマスの物語、第1部」:https://mywonderstudio.com/ja/level-1/the-intriguing-story-of-the-first-christmas/
9 クリスマスの親切測定器。1メートルある細長い紙に、測定器の目盛りを書き入れる。まず全体を4つのセクションに分け、それぞれのセクションを、細い線でさらに10の目盛りに分ける。4つのセクションに、下から順に冷たい、暖かい、熱い、すごく熱い、と書きそえる。測定器のあちこちに絵を描いたりなどしてきれいに飾り付けてもよい。12月中は、だれかが親切な行いをするたびに、測定器を一目盛りずつぬっていこう。クリスマスの日までに、一番上か、できるだけ高いところまで行けるようにがんばろう。
10 MWS、レベル2:お話を読もう。「ロシュナがもらった、与えるためのプレゼント」:https://www.mywonderstudio.com/ja/level-2/roshnas-gift-to-give-2/
11 ココアとクリスマスツリー。熱いココアか冷たいココア、またはハーブティーを用意し、みんなにそれぞれ自分の好きなクリスマスに関係ある物語かクリスマスキャロルを用意してきてもらう。クリスマスツリーの周りに座って、クリスマスの特別なふんいきを分かち合う。
12 クリスマスの約束。クリスマスは、世界中がイエス様の誕生を祝う時。もし君の家族がクリスマスの本当の意味を他の人たちに伝える方法を考えたなら、そのために必要な大胆さと主の愛の輝きを要求するためのクリスマスの約束をくださるよう、イエス様にお願いしよう。
13 祈りを通じて、クリスマスの祝福を伝え広める。友だちや家族に、何か祈りが必要なことがないか聞く。祈りを通して、彼らにクリスマスの祝福を届ける。
14 赤か緑色のクリスマスの賛美を王に届ける。クリスマスの楽しい感謝祭をしよう。赤か緑色のもので、自分のお気に入りの食べ物や場所や物をイエス様に感謝しよう。そして、どうしてそれが好きなのかをみんなに話す。
15 MWS、レベル1:「興味津々、初めてのクリスマスの物語、第2部」:https://mywonderstudio.com/ja/level-1/the-intriguing-story-of-the-first-christmas/
16 クリスマスの祈り。今年のクリスマス、親切な行いと言葉でイエス様の愛を伝えたい人たちのリストを作る。そして、そのための機会ができるよう、祈ろう。その機会が訪れたらすぐに実行できるよう、心がけていようね。
17 クリスマスのないところにクリスマスをもたらす。国民の大部分がイエス様のことを聞いたことがない国をリサーチして探し出し、その人たちがイエス様を知ることができるように、主が物事を取り計らってくださるように祈る。
18 MWS、レベル2:「大きな大きなクリスマス・クロスワード・パズル」が解けるかな?:https://www.mywonderstudio.com/ja/level-2/mammoth-christmas-crossword/
19 世界中のクリスマス。他の国々がどんなふうにイエス様の誕生を祝うのかを学ぼう。もし君がほかの国にいるなら、どんなふうにしてクリスマスを祝うか話してみよう。
20 MWS、0-5:お話、「どんなに小さくても」:https://www.mywonderstudio.com/ja/0-5/as-little-ones/
21 君のお気に入りは? 家族のディボーションのために、君のお気に入りのクリスマス・ソングの歴史を調べておこう。調べた曲を、歌ったり聴いたりしよう。
22 MWS、レベル1:「興味津々、初めてのクリスマスの物語、第3部」:https://mywonderstudio.com/ja/level-1/the-intriguing-story-of-the-first-christmas/
23 クリスマスのめい想。クリスマスシーズンって、何かといそがしくなりがちで、クリスマスの本当の意味や、クリスマスがある理由を忘れやすいよね。クリスマスのめい想をする夜を1日決めておこう。そして、以下の事柄について、めい想してみよう。
* イエス様と天国で1日過ごすとしたら、どんな日になるかを想像してみよう。イエス様の誕生日を祝うためにする、いろいろな楽しいことについて考えてごらん。
* イエス様が地上に来る準備をしているようすを想像してごらん。天国を出る前に、イエス様は何をしただろう?
24 クリスマス・クッキーとキャロリング。クッキーを焼こう。お気に入りのクリスマス・キャロルを聴きながら作るのもいいね。できたクッキーをきれいなセロファンでくるむか、お祝い用の袋などに入れて、キャロリングをしながら近所の人たちに配ろう。そして、クリスマスの喜びを分かち合おう。(君たちがキャロリングに行こうとしている人たちに、前もって電話で知らせておくといいかもね。)
25 クリスマスのお話。家庭用聖書か子供向けの絵入り聖書物語を出してきて、ルカによる福音書の1:5-2:39か、マタイによる福音書の1:18-25を読もう。また、その追加として「ナザレのイエス」など、イエス様の人生についての映画から、イエス様が生まれる部分を見てもいいね。