マイ・ワンダー・スタジオ
紙工作:キリスト降誕オーナメント
水曜日, 11月 17, 2021

紙工作:キリスト降誕オーナメント

用意するもの

・はさみと穴開けパンチ

・スティックのりか木工用ボンド

・金属の定規(真っすぐに切ったり線を引く時に使う)

・インクのなくなったボールペン(折りすじを付けるため)

・カッターナイフ(もしあれば)

必要な材料

・厚紙

・カラフルな紐やリボン(オーナメントごとに各20cmくらい)

・両面テープ(もしあれば)

印刷

オーナメントのページを厚紙に印刷する。

カラー版を使う場合は4~6ページ、自分で色を塗る場合は白黒版の7~9ページを印刷する。

切り抜き方

・厚紙のピースは通常、2回に分けて切る。

・最初は、他のピースと切り離すだけ。この時は、まだ輪郭の実線の通りには切らない。

・各ピースが切り離されれば、他のピースを気にすることなく折りすじを付けることができる。その後に、最後の細かい切り抜き作業をするのが最善。

折りすじを付ける

・きれいに真っすぐ折れるように、あらかじめ折りすじを付ける。特に小さなピースでは、折り曲げる前に折りすじを付けておくことが大切。

・折りすじを付けるには、線に沿って金属定規を当て、インクの入っていないボールペンのペン先を押し当てて、すじを付ける。

注意

・はさみやカッターナイフを使う時は、手を切らないように注意する。

・のりやはさみなどの工作用具は、小さな子供達の手の届かない所に置いておく。

クリスマスの飾り付けの組み立て方

 それぞれのオーナメントを切り抜き、折り線できれいに真っすぐ折れるように、あらかじめ折りすじを付けておく。

 縦長の のりしろ部分を最初に貼り合わせて箱型にし、その後 底面を貼り合わせる。それから屋根の長い側面の最上部を貼り合わせ、最後に、わきの開いた部分に三角の側面を貼り付けて屋根を閉じる。

 最上部にパンチで穴を開ける。リボンか紐を通し、ツリーなどにぶら下げられるように、輪にする。

最初に縦長の のりしろ部分を貼り合わせる。その後 底面を貼り合わせる。

屋根の部分に当たる、長い側面2枚の上の部分を貼り合わせる。

この部分に穴を開け、紐を通して、ぶら下げるための輪を作る。

無地のオーナメント:

無地のオーナメントは、あなた自身のオリジナルのクリスマス・オーナメントを作るためのものです。例えば:

・好きなように絵をかいたりデザインする。

・家族や友達やペットの写真を貼る。

・クリスマスに関連した絵の切り抜きを貼る。

絵とデザイン:ディディエ・マーティン
掲載:マイ・ワンダー・スタジオ Copyright © 2021年、ディディエ・マーティン 許可を得て使用
ダウンロード
タグ: クリスマス, 子どものアクティビティ