クリスマスの 喜びを 分かち合う 7日間
1年の この 特別な 季節に ちょっとした クリスマスの 喜びを 伝えるのに、自分には 何が できるのかなあって 思ってる? 家族や 友だちと クリスマスの 喜びを 分かち合う、この 7日間の プランを 使うと いいよ。ここに ある アクティビティーを、おうちの だれかに 頼んで 印刷して もらい、今年の クリスマスシーズン中に、この プランを 実行するんだ。
喜びで いっぱいの クリスマスを 過ごしてね!
1日目
この 「クリスマスカード」を 使って、家族や 友だちの ために クリスマスカードを 書こう。使いたい カードを 選んで 印刷し、色を ぬったり、絵を かいたり、中に 家族写真を はったり して、自分だけの オリジナル・クリスマスカードを 作ろう。↓
https://www.mywonderstudio.com/ja/0-5/christmas-card-frames/
2日目
「感謝の クリスマスツリー」を 作ろう。感謝している ことを オーナメントに 書いて、それを ツリーに かざって いくんだ。クリスマスの 日までに、ツリーを 感謝の オーナメントで どれだけ いっぱいに できるかな。↓
https://www.mywonderstudio.com/ja/0-5/a-christmas-gratitude-tree/
3日目
今年の クリスマスは、どんな おくり物を あげられるかな? 「クリスマスの アクティビティー回転盤」を 作って、毎日 回そう。そして、イエス様や 周りの 人たちに、愛の こもった 親切を する アクティビティーを しよう。↓
https://www.mywonderstudio.com/ja/0-5/my-christmas-giving-wheel/
4日目
だれかの ために、「クリスマス用の 紙の くつ下」を 作ろう。そばに、小さな 紙切れと ペンを 用意しておいてね。親切を して あげたい 人の 名前を くつ下に 書き、その 人に して あげたい 親切や、伝えたい やさしい 言葉などを 思いついたら、その 都度 紙切れに 書いて、くつ下の 中に 入れて いこう。そして クリスマスの 日に なったら、その人に くつ下を あげよう。中に どんな 宝物が 入っているか、お楽しみだよ。↓
https://www.mywonderstudio.com/ja/0-5/christmas-paper-stocking/
5日目
「キリスト降誕物語の 指人形」を 印刷し、白黒版なら 色を ぬって、できた 指人形を 使い、家族や 友だちに、最初の クリスマスの お話を してみよう。↓
https://www.mywonderstudio.com/ja/0-5/nativity-finger-puppets/
6日目
「クリスマスデコレーション:紙のくさり」を 作ろう。ページを 印刷して 各ピースに 色を ぬろう。自分だけの オリジナルデザインの 輪を 作るのも、忘れないでね。輪を つなげれば、自分の 部屋の クリスマスデコレーションに 使えるよ。↓
https://www.mywonderstudio.com/ja/0-5/christmas-paper-chain/
7日目
「み子が 生まれた」を 印刷して 色を ぬり、冷蔵庫の ドアなど、他の 人たちが 見れるような 場所に はろう。みんなが、神様からの 愛の 贈り物である イエス様を 思い出しながら クリスマスを 祝えるようにね。↓
https://www.mywonderstudio.com/ja/0-5/coloring-page-a-child-is-born/